6月26日(月)
本日の広尾は曇り
花田担当DAYです
昨日は北九州にて開催されたJDCカップ
に出場してまいりました
予想していたよりも天候が崩れることもなく、
飛行機のトラブルがなかったことに
感謝m(_ _)m
結果は花田組がオープンボールルーム
にて準決勝に進出
まだまだ課題は山積みですので、後期
シーズンに向けて精進します
昨日で今年の前期シーズンは全日程が
終了となりました。
本当に沢山の方々に応援していただき、
パワーをいただいたシーズンでした
皆様のご声援に応えられるようスタッフ
一同頑張っていきますので、ぜひぜひ
後期も応援をよろしくお願いいたします
と結果報告だけでは内容が少ないので、
競技会についてまだ良くご存知ではない
という方向けに、競技ダンスについて
書いてみたいと思います
私達スタッフが出場している社交ダンス
の競技会(通称「競技ダンス」)は、全部
で10種目もあります。10(テン)ダンス
その10種目は大きく2つの種別に区別
されています。
・ボールルーム
以前はモダン,スタンダードと呼ばれ
ていました。
ワルツ,タンゴ,ヴェニーズワルツ,
スローフォックストロット,クイックステップ
以上の5種目からなり、男性は燕尾服,
女性はロングドレスで二人が常に組んで
優雅に舞うダンスです
・ラテンアメリカン
チャチャチャ,サンバ,ルンバ
パソドブレ,ジャイブ
以上の5種目からなり、男女共に様々な
衣装を身に纏い踊ります。
男性は胸元が開いたもの,ハイネック,
シャツスタイルなどなど。
女性は上下セパレートでやや肌の露出
が多いもの,ロング丈など様々。
二人が組んだり、時に離れたりしながら
情熱的に舞うダンスです
競技会は勝ち抜き方式
出場する多数の選手に対して、複数の
審査員がその日のベストダンサーを
選びます。
まずは予選ラウンド
出場者をいくつかのグループに分けて、
(競技ダンスでは「ヒート」と言います。)
次のラウンドに残すべきと思う選手に
点(チェック)を入れていきます。
そのチェック数の上位何組(その都度
定められる)かが次の予選に進出
最終的に準決勝に進出する12組が
決定されるまで、これが繰り返され
ていきます。
基本的にはこの予選ラウンドは、ボール
ルーム,ラテンアメリカン共に4種目で
競われます。
準決勝からヴェニーズワルツ,ジャイブが
加わり5種目に。
準決勝からはヒート分けはなく、5曲連続
での競技となります
各ラウンドの間隔は大会の規模によって
異なりますが、基本的に疲労が完全に
回復する時間はないため、その蓄積を
上回るだけのスタミナが要求されます
まさに体力勝負
そして最後の決勝ラウンドには6組が
選出されます。
決勝については各審査員がチェックでは
なく、順位を付けていきます。全審査員の
付けた順位から計算され1位~6位までが
決まります。
ざっと競技会の流れを書いてみました
社交ダンスは競技ダンスのようにスポーツ
としての一面もあれば、高いアート性も兼ね
備えているものです。
沢山の方々に様々な方法で社交ダンスを
楽しんでいただきたいと思います
花田でした
シライシダンススタジオ
HP : http://www.shiraishidance.com
ブログ : http://shiraishidance.com/blog
Facebook : https://www.facebook.com/shiraishidancestudio/
営業時間 : 月~土 12:00~22:00(祝祭日を含む)
住所 : 〒106-0047 港区南麻布5-10-26 ORE広尾ビル2F
最寄駅 : 東京メトロ日比谷線 広尾駅 3番出口より左へ徒歩20秒 ファミリーマート上
電話 : 03-6450-4143