昨日は団先生が超ウルトラースーパー車大好きだけど無免という切なげな叶わぬ恋みたいなブログを書いていましたが、
僕は車は特に好きでも嫌いでもないです。
なので僕はオススメの映画について書きます。
ちなみに僕は映画も特に大好きってわけではないです。
なぜ書こうと思ってしまったのか。
それは、なんか好きな映画とかってその人の人柄とか性格とかわかりそうだし、他の先生がどんな映画すきなのか知りたいなーと思って、リレー形式で先生達にも書いてもらおうって思ったからです。
さて、それでは安達のオススメの映画・・・!
観てる本数少ないので、割と最近観た映画が好きな映画って感じです。
ララランドとか。
予告編がすごく楽しげだから明るいミュージカル映画なんだなーと思ってみたら見事にかまされました。ラストはなんかもうわけわかんない涙が出ます。夢を追う者として、すごく刺さる映画でした・・・。
教室の新しいダンスCDに、オーディションのシーンのワルツが入ってます。この映画の曲なんかしらダンスCDになるだろなーとは思っていましたが、なぜこの曲???
邦画だと、最近観たのは「日本で一番悪い奴ら」です。
稲葉事件という、実際に北海道でおきた警察の不祥事を元につくられた映画です。公共の安全の為に働くとか言ってわりとまじめな新人警官だった主人公が、ポイントを稼ぐためにグレーなやり方を覚え始めてどんどんエスカレートしていきます。銃を摘発するために自分でロシアから銃を密輸したりします。最初はギャグっぽい感じでわりと笑えるシーンが多いのですが、後半は・・・。
ほぼ実話というのがまたすごいです。モデルになった元刑事の方は、現在探偵業をされているそうです・・・
しかし一番オススメ!の映画は
「食神」
香港のバカ映画です。
映画大好きじゃない僕が唯一3回観た映画です!
少林サッカーでお馴染みのチャウシンチーが主演。
馬鹿がずっと馬鹿をする映画です。
「食神」ともてはやされたグルメ界のカリスマが悪い奴らに騙され無一文になってしまい、そこから屋台街の人たちと一緒に再びのし上がる的なストーリーなんですが、ストーリーは有って無いようなものです。
言うなれば、見ても何の身にもならない映画。
とりあえず思いついたギャグシーンは全部やろうみたいな、ギャグのためなら整合性とかはどうでもいいというような感じです。大好きです。
広東語に日本語字幕で観る事を強くおすすめします。
広東語ってなんか普通にしゃべっててもギャグっぽく聞こえるので。(僕だけ?)そこも込みで更に面白いです。
奇しくも洋画、邦画、香港とバランスの良い感じ?になりましたね!
花田先生はどんな映画が好きなのでしょうか??
安達でした。