のぞみです!
みなさん、Google Fit というアプリ、ご存知ですか?
日々の運動の記録や体重、はたまた血圧の管理などもできる、いわゆるフィットネスサポートアプリというやつです。
わたしはAndroidのスマホを使ってるので、いつだったかGoogleさんにオススメされて、ダウンロードしてみたものの、放置気味…。
せっかくなので、ダンスを踊ったらどれくらい消費できるのか!?
を調べてみることにしましたー!!
毎週火曜日20時から、私が担当しているグループレッスン【ラテンエクササイズ】。45分間、なるべくたくさん身体を動かせるようにレッスンプログラムを考えております( ´∀`;)
さっそく、
レッスン開始に合わせてボタン(?)をポチ。
行うエクササイズを選びます。
そり滑り…。。。
スタート!
さて、レッスンの方ですが、
最初はウォーミングアップがてら、サルサミュージックに合わせて身体を動かします。
はじめての方には、音楽に合わせる前に動きの説明からスタート。(初心者さんも安心プログラム)
そして、その時メンバー、はたまた、私のキブンに合わせて(!)、チャチャチャ、ルンバ…などなど、動いて踊ります。最近はチャチャチャをチョイスしています。
…レッスンの様子は、最初以外の写真を撮りそこねたので、ご想像ください(汗)
そしてそして、最後のシメにスウィング(ジャイブ)を踊りきり…
はい、しゅーりょーぅっ(≧▽≦)
Google Fit をチェック。。
お、約200キロカロリーの消費です。やったね♪
…ってどれくらい??
200キロカロリー
→
ご飯1杯(茶碗に軽く)
卵3個
ピザ1切れ
そば1玉
食パン1枚
だいたいこんな感じみたいです。
ちなみに私の好きなワインは2杯分だそうです。
むむむ、もっと消費したいなあ。。
来週からもっとハードにしようかな。。
なんてね。
カロリー消費目指して身体を動かしたい方、
ただただ踊りたい方、
ラテン、ちょっとやってみたいんだけど。という方。
いろんな方が参加できる、ラテンエクササイズ。お待ちしておりまーす!
ちなみに、年末の発表会に、このラテンエクササイズレッスンから女子チームを作って出演したのですが、大変好評をいただきました☆(ありがたや〜)
発表会に向けて、というわけではないのですが、数カ月毎に音楽と振付を決めて踊っていく予定です♪
興味の湧いた方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。