夕方にツイッターを見ていたら、とある先生がお昼の情報番組らしきキャプチャーをあげていらっしゃいました。
今回の横浜港のクルーズ船にからめての検証だったようなのですが、社交ダンスで感染者役の男性からどう広がって行くかといったもの。
感染者→踊った女性→その女性と踊った別の男性
全てにウィルスが付着しましたよっていうことだったらしい。
手洗いとうがいの必要性を説いたコーナーだったようですけどね。
クルーズ船=社交ダンス!といったイメージもあったのでしょうか。それ自体は悪い事ではないのですけど・・・。ねぇ?
そりゃあダンスは手と手をとって踊るものですから、付着はすると思いますよ?だからスタジオでは通年
消毒用アルコール!お世話になっております。
そろそろ詰め替えを買おうと思ったら、とっくに品切れ
おこしてましたね。もう少ししたら安定するかなぁと思い
しばらく様子見です。
カウンターにございますので、レッスン前後や
手を洗った後など、是非お使いくださいね!
そしてよく言われることですが、
・手洗い(外敵を入れない)
・うがい(外敵を入れない)
・動いて体温上げて免疫力アップ!(外敵に負けない)
・しっかり寝て免疫力アップ!(外敵に負けない)
・バランスよく食べて免疫力アップ!(外敵に負けない)
・お湯に浸かって体温上げて免疫力アップ!(外敵に負けない)
・笑って免疫力アップ!(外敵に負けない)
大切ですよね~。基本的なことですが、毎日心がけましょう!
でも、よく考えてみると・・・
ダンスしたら動くから体温上がるし、よく動けば眠れるし、動けばお腹空くからしっかり食べられるし、汗かいたらお風呂入りたくなるし、先生としゃべって大笑いするし・・・手洗いうがい以外全部手に入っているのでは??
え、ダンスってすごくない?(自画自賛)
楽しいし免疫力も上がるなんて夢のようじゃないですか!最高だね♪という事で、これからも皆様是非ダンスを楽しんでくださいね!
そしてダンスをしたことない皆様はこれを機会に是非始めてみてくださいね!シライシダンススタジオでも春のキャンペーンが始まってますし、
お近くのお教室でも春のキャンペーンされているところがあるかもしれません!チャンスを逃さず、やりたいと思ったときが初め時ですよ~。
みずほでした!