のぞみです。
夏らしくとても気持ちの良い青空が続いてますが、みなさまいかがお過ごしですか?
冷房の程よく効いた室内から見る空は気持ちが良いですよね〜。
そう、室内からは^_^;
ひとたび外に出ると、灼熱(*_*;
でも、室内や電車の中はクーラーが効きすぎていたりして寒いくらいのときもありますよね。。
あまりに寒くて、暖かさを求めて外に出るときも…(あれ?)
社交ダンスは室内なので、外の暑さとは関係なく優雅に過ごせますよ〜♪
…とはいえ、室内でも熱中症にかかるリスクもあるので、踊る方はしっかりと水分補給も忘れずに!
さすがに8月は朝もそれなりの暑さです。
私達は朝に練習する事が多いのですが、まずスタジオに着くまでにほどよく汗をかく。
そしてストレッチやトレーニングをしても汗をかく。
そして、踊る前の身体の動かし方を確かめながらの練習でも汗をかく…。
エンドレス汗です(ーー;)
なるべくクーラーはつけないようにしていますが、最近はつけて練習してます。。
身体の中を使うことにフォーカスした練習は、動きは激しくないわりにジワーっと汗がふき出ます…
たらーっと汗が顔をつたい、目にはいり、口にはいる。(失礼)
でも、汗を拭うと身体の感覚が失われそうで怖くて拭えないのです。
というのが、私の最近の練習中の悩みです!
タオルを首に巻いたり、ヘアバンド?頭に巻いておこうかな、と思ったりもしたのですが、そうすると余計に暑いしね(・・;)
練習中の汗対策、なにかオススメある方はぜひ教えてください!