のぞみです!
前回わたしが書かせていただいたブログで、
社交ダンスをはじめたばかりの方が初めてダンスパーティーを見に来る、ということを書きました。
その方がどうなったのか、というと。
とっっっっっても楽しんでいらっしゃいました~っ(*´∀`*)
(良かった~ホッ)
知り合いの方が出演するわけでもなく、ご自分もほとんど踊れない状態なのに、
とーーーーーーーっても楽しんで帰っていかれました♫
そして、プロショーの時間で、私が踊っているのを見て
「先生・・・すごいですね(・o・)」
(先生、ちゃんと踊れるんですね! という驚きの声のように聞こえた)
と、仰っていました^^;
いやぁ、とにもかくにも、ほんとうに嬉しかったです。
社交ダンスにまだ馴染みの薄い方でも楽しんでくださったことが、とっても嬉しかったですね!
さらに、席にご一緒されていた男性陣(ダンス歴2年くらい)が、そのはじめての女性の方を、ダンスタイムに誘ってくださっているのですよ☆
しかも、面識はほぼなく、当日「はじめまして」の状態!
しっかりエスコートして、踊ったことないステップでも優しくリードに挑戦していました~(*^^*)
その女性の方は、終わる頃にはだいぶ踊れるように♫実践が一番の練習!
プロではなく、男性のお客様が女性のお客様をお誘いしてエスコートして踊る。
シライシダンスのフリーダンスやスタジオパーティーでもよく見かける光景です。
これって、男性にとってはけっこう勇気がいることだと思うんですが、社交ダンスの醍醐味でもあります!!
エスコートができる男性。エスコートを受けられる女性。
社交ダンスをやっているとそんなエレガントな素養が備わりますよー\(^o^)/
ぜひ、みなさんもチャレンジしてみてくださいね!