のぞみです。
スタジオの夏休みが明けて、スタジオにも活気が戻ってきましたね!(実はまだ行ってないけど)
スタジオは夏休み中でしたが、パーティーでのデモの予定があったので、私達はフロアをお借りして練習してました。
そう、7月から8月は、社交ダンス界はパーティーシーズンで、ありがたいことに私達も先々週から3週連続のパーティー出演です。
次の日曜は、私達が所属する選手会、TNKS(タンクス)主催のビッグパーティー☆danceGALA2018がありますっ!
今年はJAZZがテーマ!
GALAは最後にプロのショーの時間があって、何組かで踊るフォーメーション形式のショーやトップ選手によるソロショーで構成されています♫
私達が参加するフォーメーションチームはビビッドカラーの衣装☆これは肌を黒くすること必至!
肌が黒いほうが色が映えますからね☆
通常の社交ダンスの競技でも、ラテンドレスを着るときには、肌をタンニングや日焼けで黒くすることが多いのです。
ラテンダンスのときには肌を黒くしなくてはいけない、という前提があって。。たぶんその方が衣装が映えるから?もしくはラテンのイメージがそうだから??理由は定かではありませんが、競技や本番前には選手皆の肌が日に日に黒くなっていくのです。。
さて、GALAに向けてわたしも肌を黒くしないと・・・。
『最近、日サロに行ってないからちょっと白くなっちゃったからなぁ』
とぼそっと言うと、だいたい誰かに『え?どこが?』と言われます(´・ω・`)
私は地黒な方ですし、日焼けもしやすいのですが、最近はこれでも白くなっちゃったのですよー!!
昔からのお付き合いのある生徒さまには、
『あら、のぞみ先生、ちょっと白くなったんじゃない!?』
と言われましたから!!
とはいいつつ、お客様は白い透き通るような肌の方が多くて。。。レッスンはオセロ状態デス^^;
ということで、昨日も日サロ(日焼けサロン)に行ってきましたー!
ちょっと焼きすぎてヒリヒリ・・・(*_*)
少し落ち着けばこんがり色になるかな~♫
写真は、その日サロがある、登戸駅のバスロータリーです。
そう、藤子不二雄ミュージアム行きのバスです♪♫♪