昨日の井上先生のブログ、ドラえもんがいっぱいでしたねぇ。
あれはおそらくまだ明るい時間帯のドラえもんズ。
夜になると・・・
はい、囲いの中。夜ですし、ドラえもんを守るためでしょうか。
なんだか囚われのドラえもんズになっています。
こちらは先日たまたま夜9時過ぎに六本木に行った時の写真でございます。
花田先生も撮影中。
やはり六本木、夜でも結構人はいました。他の方が写りこまないようにしたので写真では確認できませんが、同じように写真とってる人が4人はいたかなぁ。海外の方もいらしたので、ドラえもんはワールドワイドに人気があるんだと実感。まぁ場所が場所なので、観光ではなく、日本にお住まいの海外出身の方という可能性もありますけどね。もちろん大人の方ばかりです。
こうみると昼と夜とではやはり趣が違いますなぁ。
あ、ちなみに六本木ヒルズの映画館の近くには、外でビールが飲めるブースが出ていますよ~。キリンの一番絞りのブース!
生ビールはもちろん、フローズンビールやカクテル、缶チューハイ氷結シリーズ、焼酎、ワイン、ハイボールなどなど飲み物が充実!、おつまみも美味しそうなのがございました。いやー、夏らしくていいですよね!スタジオからもそう遠くはありません(歩いたらちょっと遠いけど、地下鉄で一駅です)ので、レッスンの後遊びに行って見てはいかがでしょうか?
あ、ちなみに私KIRINさんの回し者ではありませんのであしからず。
みずほでした!